各人が極めて
一丸となろう!
価値観の共有
お客様の活躍現場で、お客様の快適運用と最適活用を実現すると共にお客様のニーズを先取りした様々なサービスを創造し提供しつづけます。
極上(Prime)の品質とサービスを持って独自の価値を創造するため弛まざる努力を持って学びつづけます。
社員一人ひとりの尊厳を守り、人は財産と考え人間らしい自分らしい人生を形成できるよう社員の自主性と創造性を高め、独創性と知的創造により企業目標の達成を図ります。
社会の一員として、社会・コミュニティとの調和を図り、社会の発展に貢献します。
行動精神
新技術の創造と新分野への挑戦を果敢に行い、優れた製品やサービスを通じてお客様に価値を創造し提供しつづける。
現地に自ら足を運んで、現物を自分の目で見て徹底的に検証し、五感を総動員して多くの事を学び、自分の頭で考え抜いて自分で工夫する。
社員全員参加による活動。
自己を磨ける環境で自発能動的に自己啓発し、活動していく。
社員育成方針
-Policy-
弊社で最も大切な財産は「人材:人財」です。
極上の品質とサービスをお客様に提供しつづけられるトップ企業を目指すには、 それにふさわしい技術を持ったエンジニアを育成することが最も重要だと考えています。
弊社の求めるエンジニア像は自発能動的な技術者であり、人材育成においても教育を強要するカルチャーはありません。
弊社のビジネス構造内にて、社員のやりたい仕事に向けたスキルアップが出来るよう支援・育成し、ビジネスを強化していくことにあります。
また、そのための資格取得支援制度やステップアップ支援社内教育制度などを取り入れており、教育制度が充実しています。
プロフェッショナルとして何が必要で何をすべきか、明確なキャリアプランを持ち、自ら行動する自発能動的な技術者を支援していきます。
長い会社生活の中で、人生設計に基づくスキルアップ計画を立てて「やりがい」 のある仕事を構築していくことに意義があります。
『人は財産、人間らしい、自分らしい人生を形成できる会社になる』をモットー に、一人ひとりがスキルアップを図るための様々な教育プログラムを提供して、これを支援していきます。
成果主義をベースとする「人事制度」と、能力開発を支援する「教育制度」 の両輪で社員の成長を促しています。
入社時に社員には「等級」が割り振られます。
毎年目標を立てていただき、その目標がどれだけ達成できたかで評価をし、等級が変化していきます。
ご自身の成果が出れば出るほど給与が上がる制度を採用しています。
©2025 PrimeSoftService Co., Ltd.